地震!!

主に申します。
「あなたはわたしの主。
あなたのほかにわたしの幸いはありません。」
-詩編16編2節-
■
[PR]
by hild_yam
| 2010-11-05 22:44
| われらの北浦和教会
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
久々に大きいのが来ましたね。私は車の運転中で右折車線で赤信号待ちしていたら、妙に横揺れし出して、「地震、だよね?」と助手席の娘に確認を求め、長く続いたらどういう行動をとったらいいのか前もって考えたことがなかったので、一瞬焦りましたが、青信号に変わる頃にはおさまっていたので何事もなく右折しました。その直前まで我が家恒例の「行ってきますの祈り」を捧げて主の祈りや天使祝詞を唱えていたのに、いざとなると「主よ、助けて!」も「主よ、無事を感謝します!」も出ませんでした。情けなや((+_+))でもあの時にご聖体の前で祈っていたhildyさんのような人々の祈りで支えられたんだなと今は感謝しています。

御聖櫃の前で祈っている時に地震!逃げなかったのね。
私も、イグナチオの告解まってる椅子にいるときに大きな地震
上を見上げて、コンクリート落ちてきたら痛いなと思いながら
告解の後だったら良いのに~と思ってしまいました。
やっぱり、怖いよね痛いから。
私も、イグナチオの告解まってる椅子にいるときに大きな地震
上を見上げて、コンクリート落ちてきたら痛いなと思いながら
告解の後だったら良いのに~と思ってしまいました。
やっぱり、怖いよね痛いから。

るみぃさんは、右折車線にいらしたのね。。
うぅ~ん、、その場合、どういう行動が正しいのかしらん?
真ん中で停まっていたら、緊急車両とか通れないし・・・かと言って、左に避けるのも難しそう。
この機会に、確認しておきたい気がしますね。
うぅ~ん、、その場合、どういう行動が正しいのかしらん?
真ん中で停まっていたら、緊急車両とか通れないし・・・かと言って、左に避けるのも難しそう。
この機会に、確認しておきたい気がしますね。

ガビィさん、
確かに痛いのも怖いけど、私の場合それだけじゃなかったような・・・
あの時は、ひたすら「主よ、あわれみ給え」って、祈り続けましたよ~
確かに痛いのも怖いけど、私の場合それだけじゃなかったような・・・
あの時は、ひたすら「主よ、あわれみ給え」って、祈り続けましたよ~

私も、とっさのときは祈りが出てこなくて
「アヴェ・マリア、まりあさま~~」だけです。
この間の地震は大きかったんだよね
夫は、「地震あったね」っていうのですが、同じ家にいた
私は、なにもわからなかったんですなぜでしょう?
「えっ?そうなの何時頃?」って聞いたの。
「アヴェ・マリア、まりあさま~~」だけです。
この間の地震は大きかったんだよね
夫は、「地震あったね」っていうのですが、同じ家にいた
私は、なにもわからなかったんですなぜでしょう?
「えっ?そうなの何時頃?」って聞いたの。

この前の地震は、震源地の茨城で震度4とか・・・祈りの集い前だったのですが、その時、教会の庭を歩いて聖堂へ向かっていた人は「えっ、地震?あったの?」って、言っていました。